この記事で解決できること
GRAPT(グラプト)シリーズのワックスについて詳しくわかる
【GRAPT(グラプト)ってどんなワックスなの?】
こんな疑問を持っている方いるのではないでしょうか
ロフトなどでGRAFTのワックス、よく見かけませんか。
店頭でも目立つ位置で売り出されているのを見かけます。
今回は、GRAPT(グラプト)のワックスのコンセプト、3つの特徴、4つのラインナップをまとめてご紹介します。
この記事を読めば、GRAPT(グラプト)のワックスを詳しく知ることができますよ。
Table of Contents
GRAPT(グラプト)ワックスシリーズのコンセプト
GRAPT(グラプト)のコンセプトは、自分よりも立派な大人にさせてくれるファッションアイテムを提案したい。
GRAPT(グラプト)は、「grand(立派な)」+「adapt(適合させる)」という英語をMIXして生まれた言葉です。
培ってきたノウハウをフル活用し、サロンクオリティでありながら誰もが簡単に扱えるということを掲げています。
GRAPT(グラプト)ワックスシリーズの3つの特徴
GRAPT(グラプト)のワックスシリーズには3つの特徴があります。
・容器がかっこいい
・クセのない香り
・コスパがそこそこいい
では、個別に見ていきましょう。
容器がかっこいい
容器がマットなアルミ素材になっています。
世の中に売られているワックスの多くは、プラスチックの容器に入っていますよね。
アルミ缶に入っているだけで他のワックスと一線を画す雰囲気を出してくれます。

まさにワンランク上の大人に見せてくれるというコンセプト通りです。
インテリアの1つとして置いていても違和感ないですよ。
クセのない香り
GRAPT(グラプト)は、フルーティフローラルの香りです。
癖のない爽やかな香りで心地よい匂いです。
コスパがいい
GRAPT(グラプト)のワックスは、130gで(税込)1,650円です。
ロフトなどで同じくらい質のいいワックスだと、80~90gで1500円くらいします。

GRAPT(グラプト)ワックスシリーズの4つのラインナップ
GRAPT(グラプト)ワックスシリーズは下記の4種類が発売されています。⇓⇓⇓
・グレイハード
・グリース
・フリーズ
・バームハード
では、個別にご紹介していきますね。
クレイハード
セット力 ★★★
ツヤ ★
束感 ★★★★★★
軽さ ★
クレイハードは、ボリュームを出しやすいワックスです。
ボリュームをだしつつ、ドライな質感に仕上げることができますよ。
パーマスタイルやボリュームを出したいときに最適!!

どちらかといえば軟毛や普通毛の人向けですね。
グリース
セット力 ★★★★★
ツヤ ★★★★★★
束感 ★★★★
軽さ ★★★★
グリースは、セット力とツヤ感が魅力です。

セット力もあるので束感も出しやすいです。
束感とウエットな質感を出したい人はぜひ!!!
フリーズ
セット力 ★★★★★★
ツヤ ★★★
束感 ★★★★
軽さ ★★★
フリーズは、強いセット力が魅力です。

ドライな質感で束感を出したい人には最高!!
ボクのような剛毛の人には、フリーズのセット力が心強いですね。
バームハード
セット力 ★★★★
ツヤ ★★★★★
束感 ★★★★★
軽さ ★★★
バームバードは、バランスがとれた万能型です。
バームですが、普通のワックスと同じように使えます。

髪質・髪型を選ばず使えるまさに万能選手です。
GRAPT(グラプト)ワックスの公式動画にて、それぞれのワックスを使ったセット例を見ることができます。
セットの参考になるのでぜひチェックしてみてくださいね⇓⇓⇓
GRAPT(グラプト)ワックスまとめ
今回は、GRAPT(グラプト)ワックスシリーズをご紹介しました。
GRAPTワックスは、見た目もオシャレでインテリアとして置いておきたくなります。
それぞれ個性があるので、気分によって使いわけるのもいいですね。
GRAPTのワックスを使って、毎日のセットがさらに楽しくしていきましょう。